2018年7月28日土曜日

写実の泥沼

 

子供の顔の写真を鉛筆で模写する時、輪郭と目、鼻、口、髪をさらっと描くと、意外とすぐに可愛くて良い感じになるんですよね。ここで止めておけばきっと気が楽なんでしょう。周りからは「似てる」なんて言われますし。

でもこれは写実とは違うイラスト的な絵なので、よせばいいのに踏み込んでしまうんです。
もっとリアルに陰影を描くと、せっかくちょっと似てたのにそれが可愛いらしさも含めて消し飛んで、絵が台無しになってしまいます。さらに描き込むと、気持ち悪く、汚く暗い別の絵になるんです。

そこから辛く長いトンネルに入ります。自分ではどこが悪いのか分からなくなって、描いては消しの繰り返しです。その状態を『煮詰まった』って言っています。そんなときは諦めてしばらく間を置くようにしています。

1週間〜1ヶ月経ってから絵と写真を見直すと、煮詰まってる時はわからなかった「違い」がいくつも発見できます。写実絵が良くならないのは

絵が下手のではなくて、写真をちゃんと見てないからなんだ!見方が足りないからなんだ!

その休憩と再開を繰り返して、「違い」が100個くらい修正されたころ消えた【可愛らしさ】が少しずつ戻って来ます。

インスタを見てると、写実に果敢に挑戦したために泥沼に入り込んでる方が多いです。可愛い対称がまるでゾンビになって辛いだろうなあと思います。でもその挑戦に心から敬意を評します。


この絵も一度泥沼に入ってしばらくもがいていました。やっとトンネルの出口が見えてきたところです。少女の母親にやっと似て来たと言ってもらえました。でも実物の可愛らしさの20%も出てないです。もっと時間を置いて描き込んで、80%くらい可愛いと思える写実画にしたいと思っています。

完成はこちら




2017年5月24日水曜日

本との付き合い方

何か興味のあるジャンルの資料を見たいとき、次の順番で本探しをしています。

①近所の図書館に本を取り寄せる。
岐阜市図書館は、メディアコスモスにある中央の図書館の他に支所が6カ所有って、サイトで本を検索すると、10冊まで希望の支所に集めてくれて、集まったらメールで教えてくれます。当然無料なのであまり選ばずそのジャンルの本を一気に集めて借ります。

②Kindleで読む。
種類は少ないですがスマホでネットブックが読めます。人気本で図書館で順番待ちだったり、すぐに読みたいときはKindleで探します。


③中古本を探す。Amazonやブックオフで中古本を探します。中古とは言え送料などを合わせると高くなるので、レビューなどを参考に慎重に選びます。


結局、書店で新しい本を探して買うことは全くしなくなりました。

2017年5月16日火曜日

『モノ』との新しいつきあい方

ヤフオクで買ってヤフオク代行で売る。というのが私の基本になりそうです。

例えば定価10万円のものが欲しいとします。ヤフオクだと3万円くらいで買えます。ひと月ほど使ってまたすぐ使いそうなら置いときますけど、当分使わないようならヤフオク代行に送ります。

もし、ヤフオクで3万円で売れたら、約8割戻りますので、2万4千円が返ってきます。結局6千円で使えたことになります。

今まで10万円も出して、押し入れ居候してた厄介者の『モノ』が、たった6000円で、役目を終えたらあっという間に去っていく・・ヒーローみたいで格好いいですね。


10万円→6千円
家を狭くし続ける→終わったら居なくなる



2017年3月28日火曜日

断捨ら~の日々


リビングルーム


リビングルーム
だいぶ綺麗になりました。


元寝室

ひどいでしょう!私の家の中は床が見えない位にモノで溢れています。60歳になる前に何とかしたいと思って、ミニマリストや断捨離の本を片っ端から読みました。どの本も捨てる意味や心構えは詳しく書いてありますけど、具体的にどこに捨てるのかという大事な部分が無かったので自分で探しました。岐阜市にお住まいの方だけ参考になると思います。

断捨ら~の行動実績
①エコステーションへ捨てに行く 26回
②粗大ゴミ回収個数       35個
③オークション代行での出品数  25個
④感謝フォルダーに保管する    1個
⑤スキャンして捨てる       0回
⑥借りて済ます          7回
⑦買取業者に持って行ってもらう  1回

①24時間営業のエコステーションに捨てに行く(資源ゴミ他・無料)
本、新聞、雑誌といった資源ゴミは、決まった日にゴミ置き場へ捨てるんでしょうけど、月に一回しかなくて、とても待ってられません!

職場の近くにあるエコステーション『エコファミリー』を見つけ、仕事の帰りに少しずつ捨てています。

このエコステーションは新聞、雑誌以外に古着や靴、鞄も良かったので助かりました。(岐阜市では靴と鞄は有料の粗大ゴミ)夜のうちに車に入れて翌日の帰宅途中に捨てに行きました。これで下駄箱の中はずいぶんすっきりしました。ビジネスバッグや家内のハンドバッグもごっそり捨てました。時間をかけずにパパッと捨て、後の片付けはしないでおきました。まず減らすこと!に集中します。こういう無料のステーションは徹底的に利用したいですね。

②岐阜市に何度も回収してもらう(粗大ゴミ・200円~)
岐阜市では自分でゴミセンターに持ち込めば料金は半額になるのですけど、そんなことでせっかくの休みがつぶれるのも嫌ですし、まとめるのが大変だし。電話をかけて回収に来てもらうことにしました。一個でも来てくれるしひとつ200円~なので負担になりません。

もし粗大ゴミが100個有ったとして、業者に「100回取りに来て」とは言いにくいですけど、市民税で運営してるこのシステムですとそんなむちゃも聞いてもらえます。有り難いですね。
センターに電話予約して、シールを貼って朝、玄関前に出しておきます。平日なら翌日に来てくれます。早く持って行ってくれるというスピード感が良いですねえ~。傘みたいに小さなものから、ソファーや家具など大きなものまで出せるので、かなりモノが少なく出来ると思います。
料金表


ギターと粗大ゴミ処理袋

なんと4000円分がこの値段

この岐阜市の粗大ゴミ処理券と処理袋はコンビニで買えます。でもでも!ヤフオクだと40%ほどで買えるのでこれは利用しました。(上の写真の券を落札しました)


③オークション代行業者に売ってもらう(ブランド品・送料&箱無料、落札額に応じて収入有り)
Quick Do』と言うヤフオクに丸投げできるサイトが有ります。何でもオークションにかけてくれます。送料もタダ、箱もタダ。落札額によって受取率が変わります。箱は2日後には届きますし、提携の佐川急便に電話すると即日回収に来てくれます。せっかちの私にはこのスピード感がたまりません!自分でヤフオクに出品する事も考えましたが、梱包材の手配から相手とのやりとりの手間がかかります。そして何より落札されて発送するまでモノが減りません。その点、代行業者は助かります。

今までオークションに出したものは革ジャケット、ランニングシューズ2、革靴2、船外機、ジャケット、燃料タンク、オイルヒーター、ガスストーブ、腕時計3、ホームシアタースピーカー、アンプ、巨大花瓶、ワンピース2着、マグライト、英会話教材、ウクレレ

④大事なモノを捨てる時の儀式
もらったモノなど捨てにくいものは、撮影して画像データをGoogleドライブに「感謝フォルダー」を作って保管します。そして、実物は気持ちを込めて粗大ゴミとして捨てます。
亡くなった方からお借りしていたギター

⑤書類はスキャンして捨てる
またアルバムや文集、旅やコンサートのパンフなどはハンディースキャナーでPDFファイルにして保管します。スキャナーは今後も使えそうなので買いました。書類はすぐ写メかスキャンでデータ保存してすぐ捨てます。


⑥借りれるものは全部借りる
レンタルを利用して出来るだけ買わないで済ませたいですね。例えば、五月人形、高圧洗浄機(玄関まわりの掃除)、ワゴン車やワンボックス車(キャンプ)、キャンプ用品、裁断機とスキャナー(本をデジタル化)、望遠レンズやデジタルビデオ(孫の運動会)、本(岐阜市図書館は予約すると近所の支所まで運んでくれます)。レンタルは送料が安いDMMがおすすめです。

⑦買取業者に持って行ってもらう
岐阜市にも、エコステーションにも、ヤフオク代行も出せなかった小型ボートを業者に持って行って貰いました。


これからもこの方針に沿って捨てていきます。でもさすがに20年以上も買い貯めたゴミは簡単には減りません。捨てることが習慣になることが大切だと思います。なんかダイエットにそっくりですね。溜め込んでまとめて捨てないでちょこちょこ毎日何か捨てる。時間をかけない分毎日捨てる。または取りに来てもらう。またはオークション代行に発送する。何での良いので毎日必ず前進する。袋に入れるだけでも良い。家の中を変化させる。連続1週間でも捨て続けるとちょっと変わってきてます。



夏までに
住宅展示場みたいな
涼しい部屋にしたいです
広さが違うけど・・・



元寝室はこうなりました。
床が見えてきた!
空間が出てきた。
キッチンらしい使い方が出来た



悪魔の言葉


絶対言わない、聞きたくないことば集です。

『もう歳だから』

一番嫌いな悪魔の言葉です。我が家では禁止用語にしました。もし言ったら本気で怒ります。この言葉を発すると、老化で衰えることに諦めて、気持ちの中でけりを付けてることになります。

歳を取るから弱るのではないです。このことばを吐きながら、弱らない生活習慣に切り替えをしないから弱るんです。


『君は若いね』

もう歳だからを発するおじさんは、この言葉も連続して出ることが多いです。長年の不摂生を年齢の責任にしてるんです。以上の2つの言葉をセットで発した人にはもうこちらから話しかけないようにしています。


『長生きはしたくない、ポックリ行きたい』

食べたいもの食べたいだけ食べて、タバコを吸いまくって、全く運動しない人がよく言うフレーズで、確かに長生きはできますよ。医療の発達と介護サービスの充実で生きれますよ。ただ、そんな生活習慣の人がポックリは行けません。長い長い不自由なまま、自分の思い通りにならない状態で、身内や他人の手を煩わせながら、人間の尊厳まで犠牲にしながら、長々と生かされます。もしそれがいやなら、ポックリ行くための努力をしましょう。肉体寿命と脳寿命をできるだけ近づけましょう。そんなこともしないでこのフレーズを言うのはおこがましいです。


『無理は禁物』

現実に無理をして体を壊す人の数より、この言葉のお陰で何しなくなる人の数がはるかに多いのです。老いを遅らせる筋トレはちょっと無理をする位の負荷(じーんと痛くなる程度)を筋肉にかける必要があります。ほとんどの人が、運動を全くしないか、してもウォーキングなど有酸素運動だけで、もうひとつ大事な筋トレをしてないのでバランスが取れていないのです。転倒して寝たきりになったり、寝込んだあとに立てなくなってしまうのは運動のバランスが悪いからです。
筋トレはハードな運動と思う人が多いですが、自宅で短時間でできてとても簡単なのです。
多くの人がこの言葉のせいで、結局なにもしないでひどい老後を送っているのだと思います。


『頑張ります』

日本人の口癖です。このことばを発する数が多すぎて、こなせなくなっています。逆に、その話題から逃げたいときに使われることが多いと思います。しばらくして途中経過を聞いたときに、できなかった言い訳もちゃんと準備してる人もいます。


『大変でしょうが頑張って下さい。』

ニュースキャスターがよく使う相手のことを全く真剣に考えてないときに出てくる言葉ですね。次の用事をしたいときによく出ます。相手のことを親身になって考えてる時は違う言い方になるはずです。

2017年2月16日木曜日

季節外れの蟻(トリック3D)

同僚はお菓子が好きで、こんな寒い日でも温かい控え室には蟻がほんとに湧くんです。ちょっと大きめに描きました。

これはトリック3Dで正面から見るとこんな感じです。なぜ斜めから撮影すると立体的に見えるかは不明です。


2017年2月6日月曜日

鉛筆画のきっかけ

4年前に、仕事中メモ帳におっぱいの絵を描いたのが鉛筆画ライフの始まりでした。同じノートにちょっと遊んでみました。






これがデビュー作↓




2017年2月2日木曜日

森本草介さんの模写




森本さんの鉛筆画を模写しています。お手本はこちらです。

森本さんの鉛筆画は、どの絵を観ても愛おしい気持ちで描かれているのが伝わって来ます。私はこの絵の美しさと一緒に、描き手の心も模写したいと思っています。森本さんの作品の模写は2回目です。前回は麓で玉砕しましたので、せめて三合目位まで近づけるのが目標です。


でも早くも玉砕の予感が・・上品な美しさが表現できず生意気な感じになっています。


ちょっと抜け出せたかも、優しさや育ちの良さがほんのり見えてきました。でもまだまだ1合目にも来てないです。


ざっと見ただけでもおかしい所を20カ所見つけました。髪には当分行けません。

やっと、少し呼吸してる感じになってきました。

ぼちぼちこちらに








2017年1月30日月曜日

『Summer』完成しました。

魅力的なヒップさえ描ければ完成だと思ったら手の甲の緩やかな膨らみや、サマードレスの小じわを描いて初めて、この娘の若々しさや育ちの良さが出てきました。とても勉強になった一枚です。「神は細部に宿る」と言うのをまた体験しました。





2017年1月1日日曜日

『逆光のブルネット』製作中

髪の毛を一度失敗して消していますので、画用紙の表面が荒れてしまいました。最近シーツなどの生地を描くのが楽しいです。

神さまがくれたもの











気が付いたら背中ばっかり描いていました。

背中って変ですよね。女性はあっちを向いて魅力的な顔が見えないし、性的なストラクチャーが全然無くて、ただ微妙な凹凸の平面が広がっているだけ。なのにぎゅっと抱きしめたくなる衝動が沸き上がって来るのはなぜなんでしょう。自分でもはっきり分かりません。

それでも、描き込む内にちょっとずつその”訳"が見えてきます。それを意外な所から見つけた時なんかはもう幸せな気持ちになってしびれます。誰も知らない秘密の宝物ですから。

たぶんこれが写実画(っぽい)を描く者への神さまのご褒美なですね。